FCI北陸甲信越インターが開催されました。
以前は、Mウェーブという素晴らしい場所での開催でしたが
昨年より(詳細不明?)場所が変わってアウトドアになりました。
幸いお天気が曇りで、暑くもなく寒くもなくいい感じでした。
前日にハンドラー中島さんにヴィッキーを預けて
寺泊のお魚センターへ行って(会場から30分)
晩御飯の仕込み。
夕方だったので、―200円で購入。
美味でした!
ショー当日は、ブリード戦が、中島さんがハンドリングできなくて
ピンチヒッターをお願いしましたが。
ヴィッキーは、中島さんを探したり、私を探したりと
集中していなくて、ご迷惑をおかけしましたが
何とかBOBをいただきました。
昼からはグループ選になりまして
観客が多いので隠れて撮影できました。
出来はとても良かったと思いましたが、グループは4席でした。
そのまま、ヴィッキーを預けて、妻のおばあちゃんの眠るお墓へ墓参りへ・・・
墓参り終了後は、お天気がいいので白馬まで足を延ばし
オリンピックのジャンプ台を見上げ。。。
しばらく長野に滞在。
帰りは、富山の氷見経由でお魚行脚。
途中で、無料のドッグランを発見。
素晴らしくきれいでした。
今回の旅はJackも一頭だけでさみしそうでしたが
ここで多数の犬を会えてはしゃいでました。
ドッグランから15分。
道の駅 氷見 番屋街へ到着。
ここの回転寿司は、侮れません。料金の普通の寿司屋さんよりやや安い感じですが
とにかく、ネタが抜群にうまい!
地元産のお米と水揚げされた新鮮なネタでお腹いっぱいいただきました。
もう一度来たいと思わせるいい場所でした。
もちろん、無料ドッグランも含めてです。