2021年04月30日

Peppy&Jack puppies 6日目

緑君の看病につきっきりで
ほかの子たちの観察がおろそかになっていまして
昨日からは、ちゃんと観察しています。

驚いたのが、色素が今までの子たちより
早く出てきました。

体重も小さく生まれましたが、6日でほぼ倍増で
おっぱいもよく出ているようです。

白君は、生まれたときは、118→210
IMG_7001.jpg

青君は166→307
IMG_7002.jpg
赤の女の子は141→272
IMG_7003.jpg
白の女の子は153→285
IMG_7004.jpg

女の子は二頭とも鼻が黒くなってきて
白の男の子も少し黒くなってます。

毛もうねうねが出てきてビションらしい感じになってます。
ラッキーの分までみんな元気に幸せになってね!


*YOUTUBEに犬舎紹介2をUPしました。
part2はうちの子たちのご紹介です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 岐阜、三重、愛知
ビションフリーゼ子犬販売
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 15:00| Comment(0) | 仔犬

チコちゃんに叱られる???

チコちゃんに叱られるというNHKの番組が好きで
たまに見ますが、先週、犬のDNAの事を開設していたので
興味深く見ていました。

結論から言うと、犬のDNAは緩くて突然変異や環境適応に合わせて
変化することが比較的多いと言ってました。

馬や豚とか牛などはDNAが硬くて変化をしないので
その血統を追求するとかなりの確率で遺伝的な
要素を受け継げるということになるそうです。

だからか!と合点合点ボタンを押したくなるような話でした。
例えば、5頭生まれてくるとすると、ある父親の精子からは
一定の粒そろいの子が生まれるが、違う父親だと
凄くばらけるという経験があります。

逆もまた真なりで母親が変わると100%変わってきます。
その時に、欠点と長所を理解しておかないと
どこの部分が遺伝要素が強いか?弱いか?がわからなくなってきます。

だから、ブリーダーには、犬の選球眼がとても大切になってくると思います。
良いものかどうかわからないのに交配に使っちゃダメですよ。
そこのあなた!(笑)

血統はだからあてにはなりません。
良い血統だからグランドチャンピオンの子供だからといってもいい子が
出てくるかどうかわかりませんし、実物を見ずに血統書だけで
判断したり、同じ兄弟だから良いはずとかいう甘い考えで交配しちゃ
いけないということになると思います。

今まで68頭の(今の5頭を入れて)子犬を見て(すべては見てないですが)
環境的要素を排除して、単純に遺伝だと思われる要素を見ると
かなりばらついています。
ラインブリードが好きではないのであまり使いたくないので
やむを得ないとは思いますが、どこかは似てるけどタイプが違ったり
サイズが似通ったりという共通点はありますが
いえることはただ一つ。
欠点は遺伝する確率が高い
ということです。

自分の持っている子を繁殖しようとする場合、できる限りの選択肢の中で
スタンダードに近い子を(タイプが近い)繁殖に使うようにしています。
欠点を補正したいと思って極端なタイプを使うとどんどん犬が悪くなっていきます。
つまり、お互いの欠点が出やすいということになります。

子犬の成長の仕方を時系列でよく観察し、科学的な根拠をもって
繁殖をしていかないといけないなと再認識しました。

私は、あの子の兄弟だから。チャンピオンだからという観点で
交配は使っていませんが、この世界ではよく聞く話ではあります。

中には稀ですが、両親の良いところ取りという子も出ますが
そういう子は本当にラッキーだと思います。

今は、時代的に素晴らしい子が勝ってるとは言えませんが
それでも、出してみて見ていただくことも大切ですし
リングの中ではどう見えるか?も含めて勉強させてもらっています。
それにしてもおおー!この子を使ってみたいという欲求を覚える子は
日本にはいないかな〜?

kurumu 1.jpg

こんな子犬時代に将来を見極めるのは至難の業ですあせあせ(飛び散る汗)
もっと勉強しないと・・・。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 岐阜、三重、愛知
ビションフリーゼ子犬販売
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 09:35| Comment(0) | ブリーディング

2021年04月28日

みどり君・・・残念でした。

本当はUPしたくないけど、ブリーダーとして
こういうこともあるのだという自分への戒めのために
書きます。

緑君は、運よく獣医さんに助けてもらいましたが
4月28日午後四時頃、五日間という短い寿命でしたが
早々に虹の橋へ渡ってしまいました。

IMG_6962.jpg
GB 27A.jpg
IMG_6987.jpg
IMG_6988.jpg

仮死状態で生まれてから必死に回復し
昨日の朝は、哺乳瓶から上手に飲めるようになって
もう大丈夫だと安心したのも束の間
昼から元気がなくなり、下痢をし始め
体重が落ち始めました。

五日間、二時間おきに哺乳をしていましたが
ついにその時を迎えてしまいました。

今日も朝から必死に哺乳しましたが
飲む力も弱くなり、心音は力強かったのですが
徐々に衰弱していく様子がわかり
覚悟を決めました。

ジュリーを亡くし、その悲しみを拭き飛ばすように
来てくれたラッキー君。(みどり君)

本当に感謝しています。
ジュリーを亡くした悲しみを引きずることなく
生まれて来てくれて、看病させてもらって
どれだけ救われたことか。

ミルクを飲んだ、体重が増えた減ったと一喜一憂して
五日間、育てさせてもらいました。

凄い生命力だったと感心しました。

残った子たちが全員健康で幸せに生きていけるような
素晴らしいオーナーさんにお渡しできるように
全力を尽くすことを約束するよ。

安心して虹の橋で遊んでいてね。
ジュリーがいるから一緒に待っててね。

君のショーリングの中の雄姿を見たかったな〜。

次生まれ変わるときはしっかり面倒見させてもらいます。
戻っておいで、約束するよ。

R.I.P Lucky!!

*彼は短い命でしたが、命の尊さと子犬の生命力の凄さを
学ばせてくれました。そして、私に対する一種の警告をしてくれた
と思っています。これからも心してブリーディングに取り組まなければ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 岐阜、三重、愛知
ビションフリーゼ子犬販売
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 23:00| Comment(0) | ブリーディング