昨年からよくお話をするようになった北陸地方のブリーダーさんと
一昨日お電話でいろいろお話をさせてもらいました。
とても観点がよく似ていて、話が通じる部分が多くて
いつも楽しく会話させてもらっていまして
今回は、ブリーディングに誰を使うかというご相談を受けて
いろいろ話をさせてもらいました。(電話でですが)
で、話の中で、当犬舎以外のある雄の子について
「どういう評価をされていますか?」と尋ねられました。
その子は、プロハンドラーさんではないので、なかなか
勝ち切れていないのが現状ですが、
「私が見るところでは、自分の犬舎以外で、最も興味が持てる子で
良いクオリティだと思います」というと
「あーやっぱり。そうなんですね。私もあの子は良いのにいつも勝ちきれないので
なんでかな?と思ってて。でもすごくカッコいい子なんですよね」と
いう会話で、逆になぜ勝てないかという話になり
ここかなという点が一つあってそこを治せば(治せそうなんです)
勝てるという結論に達しました。
ハンドラーやオーナーさん、血統とかいろんな要素はありますが
私もいつも冷静にリングの中の犬のみで評価をしているのですが
良いものは良いし、悪いのはたとえ勝っていても欠点が見えてしまって
やはり評価できないです。
それで、一番興味があった子が同じでしたので
盛り上がりましたというだけの話ですが
同じ価値観で見られるというのは楽しいですね〜。
どこが良いかという点もお互いにマッチするし
ショー会場でお会いして話す楽しみの一つです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 岐阜、三重、愛知
ビションフリーゼ子犬販売
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。
また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2022年05月28日
ブリーダーのお仲間との会話
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 17:35| Comment(0)
| ブリーディング