2022年11月29日

単犬種展の続き

この日は中島さんは何周メインリングを走ったか?と
数えてみれば。。。
パピーの予選、総合、ジュニアの予選、総合、レギュラーの予選、総合。
各クラスでラウンドインしてアップダウンしてラウンドして・・・
最低でも50Mくらいは走ってるので300Mくらいは走ったかな?
そして、最後のジャンプでエネルギー使い果たした感じでした(笑)
ラニ君のベストインショーでちょっと薄れてしまいましたが
ロッタちゃんがジュニアの総合でベストインショー3rd
IMG_3417.JPG
ご家族の応援の甲斐あって頑張りました。

そしてパピーでは、カーラちゃんが同じくベストインショー3rd.
7EDA1A9A-8956-4D9E-B162-4D2456928B3F.jpeg
お父さんがお仕事で来れなくて残念でしたが
頑張ってました。

嬉しくてもう一度載せちゃいますが
IMG_3416.JPG

ラニ君は沖縄でぐーたらしているそうです。
想像できないですが(笑)

この日は、中島さんがことごとく入賞して
素晴らしい一日でした。
こんなに良いことがあってもいいのか?というくらいです。
私がドッグショーに参加し始めて約13年経過しますが
始めたその頃のビションはグループにも入れてもらえず
ベストインなんて夢のまた夢でした。
年に一度くらい誰かが3席の黄色いリボンを貰って大喜びしているくらいでした。

パピーでも普通のOPENSHOWでも8頭までに入るエクセレントを貰えば大喜びでした(笑)

ジャックが来てグループ3席が一度でしたがうれしかったな〜♪
その後、ヴィッキーが来て中島さんとご縁を結んでいただき
活躍し始めました。
グループでそこそこ入賞できるようになり、クイーンをいただけました。
その後、出産をして、その子供たちが、かなりの活躍をしてくれて
グループ1stとかキング、クイーン、リザーブキングやクイーン(以前のシステム)を
貰えるようになり、ミンミで初めてベストインショーとシュープリームを
貰えました。その後、ロージーがシュープリーム、ラニ君もシュープリームと
なりましたので、今年が一番手ごたえを感じた年になりました。

まだ、一ヶ月ありますので、お正月が来た気分で浮かれてますので
気を付けないとと・・・・

今まで、外国産の子でベストインショーとかいただいていて、ちょっと
もやもやしていましたが(所謂、買っただけの子ですから)
ロージーやラニのように自分で産ませてショードッグを作れたことで
少しでも日本のビション界のレベルアップのお役に立てたかな?
とうれしく思っています。

ビションがベストインを取れる時代がやってきたと思っています。
最近はどんどん外国からビションを輸入する人が増えました。
とてもいいことだと思います。
全部がよくて全部が交配できるというわけではありませんが
可能性が広がることはとても良い事です。
これからも切磋琢磨していきたいと思います。

大阪のショー会場で「よく頑張ってここまで良いのを作ってきたね。正解だったね」
と褒めていただけました。

多少でも認めていただけたこと、私のやりたかったことを理解していただいて
嬉しく思えました。

ラニやロージーを超える子を作れるかどうかわかりませんが
何とか彼らの遺伝子を将来につないで彼らの上を行ける子を
残していきたいと思っています。

良い子を残さなければ、自分のやってきたことが無になりますので
心して励みます。

これからもお見守りください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング #ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆








posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 17:11| Comment(0) | DOGSHOW

2022年11月28日

こんなことがあって良いのだろうか?ラニの軌跡。。。

2022年11月26日、大阪にて合同単独展がありました。
エントリーの時に中島さんと「ラニ君の引退」の話をしていて
この舞台を彼の花道にできたらいいねという事で
エントリーしました。
ロッタちゃんとカーラちゃんもそれぞれエントリーしました。
で、書くことがいっぱいありまして今日はラニ君についてだけ語らせてもらいます。
LANI君は2019年10月12日生まれで、ラニ、勝利、ポワン、ベリー、ロージーの兄弟です。
最初に出てきた子なのですが、この子、いいかも!って思いました。
それで、予約に来た方にお渡しました。
しかし、この記事をご覧ください↓
http://geminimoon-bicho.sblo.jp/auth/article_preview/?otk=1669602955:e9e7664747e6

という事で、中島さんが、激オコになりまして
私もショックでしたが幸い代金を返還するという事で
話がまとまり戻してもらいました。
あの時、中島さんが「犬はとにかく素晴らしいので、ここでつぶしちゃもったいない。
私がとにかく責任をもって真っ赤にただれたところを白くして、ショードッグとして
活躍するように頑張りますから、津田さんは責任をもって良いオーナーさんを
探してください」と強く私に言われたのを昨日のように覚えています。
そして「お金はいりません。意地でも立派にしてあげます」とも仰ってくれました。
そこで、私は全力でオーナーさん探しに乗り出そうと思っていたところ
今のオーナーさんの比嘉さんからとても心に響くメールをいただきました。
沖縄なのでフォローができないしと思いながら、メールを何通かやり取りし
文面からとても熱意とやさしさを感じ取れましたのでラニ君の話をご提案しました。
「とてもいい子ですが、過去のプロセスで(私の責任ですが)失敗したので
それをカバーしてくださる方を探しているのでいかがでしょうか?」と
お話ししたと思いますが、「実はブログを読んでとても気になっていたので
その子を譲ってもらえませんか?という事になり
中島さんに許可を貰い、比嘉さんにお渡しすることにしました。
お渡しする時にまだ少し、胸元が赤くなっていましたが
見違えるほど顔の表情がビションらしくなった状態でお渡しできました。

その後、しばらく沖縄でまったりしてから
11月頃にショーにデビューしました。
コロナで半年ほどショーがなかったのでそれが幸いして
良い調整ができたのだと思います。

デビューは確か今回と同様、インテックス大阪で開催された
大阪インターナショナルドッグショーでした。
いきなりジュニアクラスでウィナーズドッグでメジャーカードを獲得し
幸先の良いスタートを切れました。
そして、翌年の一月にはKINGを取り、2月に田川のドッグショーで
チャンピオンになりました。
(田川はマリーの出身地で私とビションを結び付けてくれたゆかりの地です)

その後、しばらくお家でペット生活を楽しんだ後
ロージーの引退とともに今年一月終わりからショーに復帰しました。
インターチャンピオンを目標にやってきましたが、
神奈川インター、中部、四国、アニュアルショー(本部展)でインターチャンピオンを完成しました。

当初の目標を達成したのでどうしましょうか?という話になり
せっかくだからもう少しやってシュープリームも狙いましょうと
いう展開になり、そのままショー生活が続きました。

しかしながら、ベストイン2.3は取れてもなかなかベストインショーが取れなくて
6月くらいに、比嘉さんとちょっと無理かもしれないですがどうしましょうか?と相談して
7月までとりあえずやりましょう。それで結果が出なければ引退しましょう
という結論になりました。
(私は無理かなと思っていたので、そのようにもお伝えしました)
そんな話の後のショーで、何とベストインショーが取れました。
その後、北海道でもBIS そして、夏休み明けのショーで
3回連続のB、I、Sでリーチをして10月1日、目標のシュープリームドッグとなりました。
その時点でいつ引退するかを考え始めましたが
大阪のどちらかのショーでという事になりまして
初日の単犬種展にエントリーしました。

午後からの予選から、とても調子が良くて、予選も突破して
本選へ・・・

最後のラウンドを動画撮影しながら、とても素晴らしい動きをしているのがわかり
「もうメインリングで彼の雄姿を見ることがないんだな」と感慨にふけながら目がウルウル
していました。
4頭にピックアップされていましたが、白のスタンプ―がとても綺麗に動いていたので
難しいかもと思っていたら、スタンプ―が3席とコールされ、ひょっとしたら。。。と
思ってドキドキしてみていました。
ジャッジが指を一本上げます(一席の印です)がアナウンスは二席はビションフリーゼと
発表して、二席か・・・と思った瞬間、ジャッジが訂正し、「本日のスーパーベストインショーは
ビションフリーゼに決定しました」と再度放送してくれて喜びとともに涙があふれてきました。
ウィニングランと理事長賞の表彰と泣いて泣いて。。。

145EA310-1AFD-4597-B54D-8D89B7342527.jpeg


いつも心の中で、たかがドッグショーじゃないかと思いこませながら勝ち負けは
気にしないようにしていましたので一喜一憂せず冷静に見ていましたが
このドラマチックな結末にはつい感情がこみあげていろんなことが走馬灯のように
思いが走りました。

インテックスで最初のカードを取り、インテックスでベストインショーで終わる。
しかも沖縄からオーナーさんも来ていて、たくさんの応援してくれるお友達が
心底喜んでくれて、すごいな〜の一言です。

ありがとうございました。
彼から学んだこと・・・・
@オーナーは慎重に選びなさい(いまだにできていません)
A自分のブリーディング(犬)を信じなさい
(迷いのなかでのブリーディングはいまだに続いています)
B目標は高く最後まであきらめない
(これは比嘉さんから学びました)

この年でこんな事をラニから学ばせてくれたラニ君に感謝しています。

次の目標は彼より良い子を世に出すこと。。。
目標は高くあきらめない事・・・。

彼のおかげで意欲がまた出てきました。

ありがとうラニ君、そして、お疲れさまでした。
ショードッグはあまり長くやることは私はお勧めしません。
犬の一生のうちの何分の一かで良いと思います。
ほとんどが家族として寿命を全うしてほしいです。

そしてやめ際は本当に本当に難しい課題です。
ラニ君は理想的な引退でした。
日本の政界にも見習ってほしい(笑)と思えるくらいです。
老害と陰口をたたかれる前に綺麗に引退できるのも天賦の才能です。

最後に、オーナーさんの記念撮影をしましたが
奥さんが「津田さんも一緒に」と優しいお声をかけてもらって
思い出の一枚を撮らせていただきました。

60A27927-030C-4F87-B708-C1F0820C2B6E.jpeg

本当に感謝しかありません。
ラニ君を信じて正しい愛し方で接してくださって
成長させていただけました。
ブリーダーは良い犬を作り良いオーナーさんを探す。
ハンドラーはそれを最高の形で管理してパフォーマンスをする。
オーナーさんは、愛情持ってケアして育ててくださる。
この形がなければいいショードッグはできませんし
良い結果も出てきません。

今回つくづくそう思いました。

感謝


*現在YouTubeにUPするために鋭意編集作業中です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング #ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 13:44| Comment(0) | DOGSHOW

2022年11月21日

ブリーディングについて思う事

先日、東京の知り合いのブリーダーさんが
インスタで最近のブリーディングや犬の値段について
書いていらっしゃいましたので、私も書いてみます。

血統がどうのこうのっていう話もありますが
それも大事な要素です。が。。。
実はその血統のバックグラウンドの理解を
ブリーディングする方も買う方もちゃんとされているのかな?
と思っています。

大多数のブリーダーはオスとメスをかけて出来たら売って
ブリーダーですという話になってるんだろうと思います。

買う方も同じくでお互いに理解のない状態で買ったり作ったり
している現状を見ると、やむを得ない部分もありますが
自分たちの力不足を感じます。

特に最近は、バックヤードブリーダーや売れるからと急にビションを
繁殖し始めた方が多く世に出て、値段勝負でたたき合いをしている感じを
受けます。

物価の上昇などで多少の値段は上がるのは理解できますが
汎用品ではないので需給バランスで値段が決まるとは思えません。

例えば80万円が高いか安いか?という抽象的な話をすると
判断が付きません。

値段も購入の重要な要素だとは思いますが
私は第一義とは考えません。
実際、海外から犬を入れるときは一切値切ったこともないですし
高いとも思いません。(知らない人はたかが犬にそれだけ払うのか
理解できないというでしょう)

それは私がその犬の子孫が世に出るまで、何人のブリーダー達が
どれだけ努力して勉強して失敗しながらも続けて
その子が世に出たことを知っています。
嫌なことも山ほどあったと思いますが、誰しもその山を乗り越えて
作り出した子に高いとは言えませんし、私にとってはプライスレスなんですね。
(といっても法外な値段は付けていませんのでご安心を)

私をリスペクトしてくれという事ではなくて、その子が世に出たバックグラウンドを
リスペクトしてほしいと思うだけです。

それを知らずしてブリーディングしたり、買ったりしないでほしいと思うだけです。
もし、そうでないならば、どうかうちへは来ないでほしいです。
他で買うなり、ペットショップへ行くなりしてください。

売ってしまってから、売るんじゃなかったと思うオーナーさんには
なってほしくないですし、売った後から、それならうちでなくてよかったのにと
思うオーナーさんもあります。

私としても、どうせ飼ってもらえるなら、ずっと死ぬまでお付き合いしたいですし
良い関係をキープしていきたいです。

うちの子が結ぶご縁を大事にしたいのですが、そうでもない方もいて
心を痛めております。

こんな犬を買うんじゃなかったと思われたくないし
こんな人に売るんじゃなかったと思いたくもない。
本当に、お付き合いできる方がほとんどなのですが・・・


最近は、ちょっと心の在り方を考え直しながら
新しいオーナーさんとの出会いを待っています。

うちのビションは、コンフィデンシャルなビションだと
自負していますし、それなりの努力もしてきましたし
いまだに勉強しています。

ゴールのない勉強も大変ですが、やる以上は勉強しないとねと
強く思っています。

今後もGEMINIMOONのビションたちをよろしくお願いします。
温かくお見守りくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング 
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆











posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 01:00| Comment(0) | ブリーディング