とても異常です。
急に知らないブリーダーがビションブリーダーと銘打って出てきて
写真を見るとフレンチブルドッグとかトイプードルとかで
ビションなんて一つも出てなくて・・・
子犬を見たら、ウェスティのような耳になっていたり
これってビション?と思えるような子が売っていたり・・・
オスメス買ってきて、子犬ができたらブリーダーってことなんでしょうね。
(「ビションは儲かる」がセリでの合言葉だと聞きました。)
正しいビションを勉強してから買いましょう!!
とは別にショーの世界の話ですが、ショーの世界もその犬質は
著しく落ちています。というか上がってないというか。
少しだけ大阪インターのスクリーンショットで解説します。
写真は動画のキャプチャーなのでボケボケですが・・・
チャンピオンクラスがほとんどです。






一頭づつ解説するとわかるのですが、それぞれオーナーさんがいるので
軋轢を生むのも嫌なので割愛させてもらって。
ビションのスタンダードの外貌が最初に書いてありますが
小さな愛らしい犬で…の後に、
頭は誇らしく掲げてとあります。
上の写真をご覧ください。
第一番目に該当しない子が何頭かいます。
次に尻尾は優雅に背中に背負い・・・とあります。
みんな優雅に背中に背負っていますか?
チャンピオンクラスでさえ、この最初の外貌のところでビションらしさが
無くなっているのです。ショードッグですよね?
まだほかに歩様(歩く様)の要素としていろいろありますが
ビションってこうだよね!というのが最初にずれていたら・・・
世に正しいビションが広がらないですよね。
その他として、前足と後ろ足が同じ歩幅であって
後ろ足はしっかり踏み込んで真後ろに蹴る(伸びあがるのではなくて)

(赤い→方向はNGで青い方向へ伸びていくのが正しい)
前足も同様で前に伸びる足の使い方ができる子が良いですが
現在日本で前足が綺麗に伸びていくビションはあまり見かけません。
海外から輸入された子でもここはすごく難しくて
それができる子は宝ですね。ぜひ後世に残していかないとと思います。
ちょっと見ただけでもこれだけ改善点が見つかるという事は
他の要素も含めると(色素、コート、頭部の形、テールの形状等)
本当にブリーディングは難しいですね〜。
本当に良いビションブリーダーさんが出てきてくれることを祈っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。
また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください
#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆