2022年12月20日

アポロ君、お迎えでした

ホリーの赤ちゃんをお預かりして約一ヶ月。
最後のアポロ君が新しいお家へお迎えになりました。
きっとそろそろお家へ着くころだと思います。

今年の4月に見学されての予約をされて
その後に、近畿インターを見に来られて
何度もお会いさせていてきましたが
今日は、お母さんとお迎えにお越しになりました。

雪が心配でしたが、なんとか道中も降らずに
お越しいただけました。

IMG_3557.JPG

トリミング直後のアポロ君。
準備万端です。

そして半年後の今日、お迎えとなりました。
IMG_3569.jpg

約2ヶ月でお預かりして、トイレトレーニングや
自立支援、そして健康管理と社会化をさせていただき
お渡しまでのお預かりは、自分で成長を見ているわけではないので
とても神経を使います。
もちろん、夜泣きもしばらく続きますし
朝も早くからキャンキャンしてそういうのも治せるだけ治して
お渡しできると、無事に渡せてよかったという安堵感と
産ませたオーナーさんにも安心してもらえて本当にとても達成感のある
期間でした。
こんな子たちがショーリングで活躍出来たら、もっと嬉しいだろうなと
勝手に想像しています。

ブリーディングの最大の難所は新オーナーさん探しです。
大半はここにかかっているといっても過言ではありません。
どんなに良い子でも飼い主次第で輝いたりくすんでつぶれたり・・・
ですから、ブリーディングの最終仕上げの部分は、
オーナーさん探しに尽きるという事です。

今回はご縁があった方はとても良いご縁だと思いますので
今後もお付き合いできるのではないかと思っています。

これからもよろしくお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 17:31| Comment(0) | 仔犬

子犬のお渡しについて

当犬舎では、子犬のお渡しについては原則的に
下記のようにしております。

@犬舎のご見学をしていただき
A実際に当犬舎の様子をご覧いただき納得されましたら
B子犬の予約をしていただきます
C交配時、エコー、レントゲンと進む都度
ご連絡差し上げます。
⓹生まれたらご連絡差し上げて
E2か月半頃からお渡しになります。

見学の時点では、当犬舎の子犬たちのオーナーさんとして
信頼関係がお互いに築けるかなどチェックさせていただいて
双方納得の上でご予約を承ります。

ただし、子犬が予約数を上回るときや
当犬舎の血統で生まれた時は(今回のホリーの子達)
ブログ上でオーナー様の募集をさせていただきます。
しかしながら、その場合も一度お越しいただき
双方でチェックをしてご予約していただき
お渡しに至ります。
お渡し前日にはトリミングをして最高の状チアでお渡しします。
IMG_3501.jpg

*昨日、夕方問い合わせ電話がありました。
ざわついた雰囲気にの中で名乗りもせず
確認もせず、「今子犬を探しているんですが、子犬いますか?」
と失礼極まりないというかおそらくペットショップのバイトかなんかだと思いますが
いないというと「次はいつですか?」と来て来年だと答えると
{来年のいつですか?」と速攻でお尋ね。
その上に「子犬っていくらですか?」というので
かなりカチンと来て「100万円」と答えてやりました。
(以前も200万円と塩対応したら、よそのブリーダーさんから
GEMINIMOONさんて200万で売ってるんですか?と聞かれました(笑)
ペットショップより安いと思ったのか、そこら辺の繁殖屋と勘違いしたのか
わかりませんが、そういう常識のない方にうちの大切な子はお渡ししません。

ブログを熱心に読んでおられる方は、とても良く理解されていて
見学にいらっしゃった時も、だれがミンミですか?とか
ロージーってどの子ですか?とかラニ君本当に良かったですねとか(笑)
皆さん、かなり昔にさかのぼってご覧いただいております。
そういう方がほとんどなのですが、年に一度か二度はこういう人たちが
現れて腹立たしく思います。
ペットショップや繁殖屋はない方が良いと思っていますが
買う人がこのレベルだとそういう類も必要悪なのかと思ったり
子犬がいたら安く買うという人は買ってほしくないとも思います。

ビションを飼ってる人は口々に「思った以上に日頃の管理が大変」とか
「管理が大変で、散歩の後も綺麗にするのが大変」とかというご意見を聞きます。
こういう人は日頃、ちゃんとお手入れや管理をされているからそう思うのであって
とても優秀なオーナーさんだと思います。

トリミングサロンに月に一度連れて行けばいつも綺麗でいられるかと
いうとそんなことはなくて、毎日とか二日に一回はスリッカーやコームで
もつれや汚れを取り除いてあげるという作業が必要です。
お子さんに手がかかるご家族やそういう時間がなかなか取れないご家族は
少し考えを改めた方がいいかもしれません。

思ってより、想像したより、ビションフリーゼは管理が重要なんです。
心して飼う犬種なので、飼ったことがない人が「子犬いますか?いくらですか?」
とお気軽に言える犬種ではありませんし、私の対応も絶賛塩対応となります。

と、愚痴になりましたが、とにかく、じゃあどうやって管理すればいいかとか
自分に買う資格があるかどうかは、見学に来て実際に見て触ってください。
お教えしますよ、ご丁寧に晴れ

見学時には、犬種の特徴や飼い方、育て方、ドッグショーについて等を
時間をかけてお教えします。
子犬がいないから行っても無駄と思う方はお越しにならなくても結構ですし
ネットで買ったくださいとお願いします。

遠くからお越しいただく方がとても多いので、来てよかったと思っていただけるように
全力でご説明させてもらいますので、真剣に当犬舎から迎えたいと思われる方は
遠慮なくメールをください。

メールをして翌日までに返信がない場合は
メールがたまに迷惑フォルダに入っていて
気が付かないときもあります。
そんな時は、申し訳ありませんが、電話をおかけください。

お願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 10:07| Comment(0) | 仔犬