2023年01月25日

ビションフリーゼを飼う資格

ビションフリーゼはとても面倒くさい犬種です。
仕事が忙しくてかまってられない人や
癒されたいと思う方は飼わない方がいいです。


ほかっておけば、毛玉になるし
白いから汚れが目立つし
涙焼けも出たら、真っ赤になりますし、
口焼けや手先も暇をすると舐めて赤くなります。
散歩をすると真っ黒になりますし・・・

何と言っても、毎月トリミングに連れて行かないと
いけません。
という事は必然的にお金が必要です。
手間も費用もかかる犬種です。
しかもビションフリーゼをカットできるトリマーさん
探しも必要ですし。
苦労して見つけても「新規は取りません」
とかで、サロンのジプシーになります。

垂れ耳ですので外耳炎とかも起こすし
隠れて悪いいたずらをしますし
家具やソファなんかは、ボロボロに破壊しますし。

しかも、具合悪い事に、叱られないようにすり寄ったり知らん顔したり
する悪知恵もあります。

また、しつけの仕方次第で手におえない犬に育ちます。
(分離不安、吠え癖など)

ビションフリーゼは以上の欠点に耐えられる方に資格を与えてくれます。
ビションに癒されたいと思う人は本当にやめてください。
ビションは人間に癒されたいのです。
ここのところをはき違えるといけません。


本当にあなたはビションフリーゼという面倒くさい犬種を飼う資格が
あるのでしょうか?

もし、そういう資格があると思える方は、是非、
犬舎見学にお越しください。
ファミリーとして歓待いたします。


IMG_3619.jpg
こんなかわいい顔していますが、本当に大変ですよ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 00:00| Comment(0) | ビションフリーゼ

2023年01月24日

考え方が変わりました

日々、いろんな出来事や情報、他人の考え方などによって
人の考え方は変わっていきます。
(そうやってUPDATEしていくわけです)

今回、変わったのは「ペットショップの在り方」です。
以前からの基本的な考え方としてペットショップでの販売を禁止
すべきだとは思います。
その理由はたくさんありますが今回は割愛します。

しかしながら、前回ブログにUPしたような出来事もあり
その前後の心折れた時期のこととかいろんな出来事があり
パンク町田氏のYouTube動画を見たりして少し変化が出ました。

ペットショップで犬を買うという行為が合っている人も多くいるのも
事実です。
前回のうちの子や、過去お渡しした方の中にもひょっとしたら
手軽にビションがショップで並んでいたら
そこで買ったんだろうなと思われる人がいるだろうという事。
(犬舎見学で考え方が変わった方もいるのも事実ですし、
圧倒的多数の方はその逆の方が多いです)

私は子犬をお渡しした後もずっとお付き合いは続けていきたいと
思っていますし、何かあっても即対応できる知識はいつも
持ち続けていきたいと考えています。
しかし、オーナーの中には買ったらそれ以降はお付き合いしたくない
という人も多々あると思いますし、ブリーダーとの付き合いがうっとうしいと
思う方も一定数いると思います。

ですので、必要悪とまでは言いませんが需要があって
存在する意義があるのであれば法律で縛ってもその範疇で
存続するのが経済活動ですので、亡くなることはないと思います。

それで、変な事を言いますが、願わくば、ビションをたくさん店頭に
置いてほしいです。
それでそこで買いたいと思う人はそこで買えばいいです。

ほとんどの方は、うちの犬舎の子が欲しいといって
遠くてもお越しいただけます。

見学に来た時に「あ、この子がロージーちゃん。パーカー君はどこですか?」とか
名前まで憶えてきてくれる方がほとんどです。
中には「うちの娘はミンミのファンです」とか言ってくださる方もいます。

そういう方は、ビションも欲しいのですが、うちの子が欲しいと言ってくださいます。
これからはそういう人のために私はブリーディングをやって行きたいですし
そういう人が集まる犬舎にしたいと思っています。

ビションが欲しいのなら、どうかペットショップや売ったらあとは知りません
というブリーダーさんから是非お求めください。

うちの犬舎は見学必須ですし、とても面倒くさいし、
うるさい事も言われますし、飼養方法にしても言う事は
しっかり言います。

そういうのが面倒なら是非是非他所で買お買い求めください。
きっとそういう人にマッチする販売店があるはずです。

あの子のような悲劇は(私にとっての)二度と繰り返さないようにと
思っています。

ですので、消極的にペットショップ容認派に変わりました。
というお知らせでした。


この姿が二度と見れないのがつらいです。
被写体.png
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング 
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 12:06| Comment(0) | ブリーディング

2023年01月21日

価値観の相違

私の恥になるので書こうかどうか迷いましたが
自戒の念を込めて書きます。

表題の「価値観」とは・・・ググると
美しい・正しい・心地よい・理想的である・優先すべきことという価値判断の基準や捉え方
を意味する表現とあります。
相違とはそれが違っているという事


今日はこれをお題にして・・・
まずはこちらの写真から
被写体.png
これが1歳ちょっと前の写真でショーに出ていた頃。
で、年を越して再度チャンピオンへという事でスタートしたのですが
IMG_3710.jpg
IMG_3712.jpg

この状態でした。
全身毛玉で、爪は伸び放題。
ジュニアでショーをやってチャンピオンになってから
一度もトリミングに出してないと思われます。
散歩には行ってないので毛は汚れていません。

驚いたことに、狂犬病ワクチンも打っておらず
畜犬登録もしていません。
さすがにこれではと思い、注意をしようと電話をするも
逆切れで「どれだけ愛情をもって育てているかお前はわかるのか」
「たった一枚の写真だけで何がわかる」と大激怒でした。
興奮して人の話を聞く姿勢さえなくて話になりませんでした。
こちらはプロなので「たった一枚の写真」を見ても
どんな環境でどんな状態で飼養されていたかは
すぐにわかります。
犬は正直ですよ。人間がどんなに体裁を繕ってうそを言っても
見ればわかります。
最初のラニ君の時(デニーという名でしたが)も送られてきた
スマホの一枚の写真からすぐにわかりました。
プロを舐めてもらっては困ります。


ジュニアでスタートした時も一度だけ中島さん宅でトリミングをしただけで
毛玉だらけで持ってきたのでその時も注意をしたのですが
聞く耳持たず・・・

この事例をこのブログを読んでいる皆様はどのように感じになりますか?
ここからは私の考え方ですので違った意見もあると思いますが・・・

愛情をもって育てているのと管理ができるというのは別問題だと思います。
私がブリーダーとしての責務もありますので三回の注意をしましたが
改善されません。

愛情と管理は別物です。
一緒に寝てご飯やってりゃ愛情をかけていると思ったら
大間違いです。
特にビションは、毎日の管理が必須です。
トリミングも月一は必ず必要ですし
毛玉ができやすいのでその管理も大切。
とにかく手間がかかるのです。
これはショーに出す出さないという事以前の話で
ショーに出すために綺麗にするというのとも大違いです。

これはお渡しする前から周知徹底しているのですが・・・
そのためにもドッグショーには出してほしいとお願いしているのですが
その時はニコニコ笑って活躍が楽しみだとかいうんですが
子犬を受け取ると手のひら返しになります。

ほとんどのオーナーさんは、お渡ししてから
涙焼けはどうしたらよいかとかどうしたら綺麗に保てるか等
の質問が来る方がほとんどで写真も送ってくれますし
管理も問題なくできています。
(トリミングが上手い下手はありますが)
京都へ行った子と今回の子は結局取り戻せませんでした。

残念で無念で涙が出そうです。

現行の動物愛護法は、繁殖屋などの乱繁殖の撲滅には
多少は役に立つかもしれませんが
このようなケースは注意だけで取り戻せないのです。
ですので、やはり、ブリーダー側で吟味をして渡す相手を決める
という自衛手段しかないのです。

長毛犬がトリミングをせずに全身毛玉だらけで行動に支障が出る。
爪を伸ばしっぱなしで切らずに運動に支障が出る。
これはネグレクト条項にあたり、重大な動物愛護法違反です。

狂犬病予防法でも90日以上の犬は狂犬病ワクチンを接種し
マイクロチップを登録し、畜犬登録を義務づけられています。

犬を買う人はこれを知らずして飼いたいと言ってはいけません。

価値観の合わない人には子犬はお渡ししませんので
見学の時にじっくり私の価値観をお尋ねください。

合わなければ、予約せずにお帰り下さい。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 

ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ #ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 10:26| Comment(2) | 日記