2021年03月10日

記念にUPです。

子犬たちの旅立ちにの記念に
UPしておきます。

前回に続き、今回もMimmmiは
メス腹のようで、オスが一頭でメスが
5頭でした。

最初に出て行ったのが
raira bonbon.jpg

ライラ・ボンボンちゃん。
一番小さく生まれて、最後まで小さかったです。
がそれでも体重は二キロ弱でした。

次に出て行ったのが
emmi (1).jpg
Emmiです。
両親がフィンランド産ですから
Pure Finnishの名前をと
ご無理を言って、私のお気に入りの友達の
妹の名前を貰いました。
Mimmiを受け取るときに、彼女に
彼女の子供にあなたの名前を貰いたいけど
いい?と聞いたら、すごく喜んでくれて・・・
そんなこともあり、Emmmiとつけてもらいました。

今週末の土曜日にお迎えのクルム君。
クルム君.jpg

クルム伊達さんじゃなくて韓国語で雲のことらしいです。
愛の不時着ファンとしては、親しみがあるかと(笑)

同じく土曜日午後からのお迎えのティナちゃん。
ティナ.jpg

実は、前腹のMimmiの子にもティナちゃんがいて
かぶりますが良いですか?と聞いたら、家族で決めたのでと
いうことでかぶってますけど・・・(笑)
しかも場所も大阪なので、ご縁が深いような・・・
ショー会場でご紹介しますね。


日曜日の午後からのお迎えのConnieちゃん。
Connie.jpg

久しぶりの岐阜県内でうれしいです。
いつも会えるし、サロンで毎月チェックできます。
ありがたいです。

そして、引っ越し日が決まったら
お迎えの日が決まるKatiちゃん。
KAti.jpg

最後まで残るので、ちゃんとしつけしてトレーニングもしておきます。

今回の子たちは、おっぱいが出なかったり
途中で体重が減ったりした子もいて
とても苦労しましたが(精神的に)
みんな、とても健康的で立派に育ってくれました。

昨日ですべてマイクロチップやワクチンはすみました。
獣医さんは、この前来たビションの3か月の子と比べると
全然違う犬種に見えるとおっしゃってました。
どういうことですか?とお尋ねしたら
すごく華奢で毛も弱くて、3か月と思えない感じだったらしいです。
獣医さん曰く、研修中に一度ビション見ただけでしたが
こちらで開業して、うちのビションを見るようになって
すごく体がしっかりしていて、本当に良いビションてこうなんだな〜と
感心しているということでした。
それが基準になっているので、他を見ると大丈夫かな?と心配してしまう
とおっしゃってました。

うちの子たちや子犬が産まれるたびに、ワクチン、マイクロチップ
健康診断とすべてやって貰っていますので
過去一度も健康的な欠陥がないと言っていただいて
本当にうれしく思っています。

すべて健全なブリーダーさんから輸入していますので
良い子は出て当たり前なんですが
やはりいつも健康ってことが頭の中心にあります。

それと、やはり、子犬の飼い方ですね。
フードは特にとても大切ですし
フードで体質や涙焼けなど変わってきますので
注意をしています。

うちの子は涙焼けがなくいつもきれいだけどどうやってる?
とたまに聞かれますが、基本的にショーに出てる子は
中島さんが管理してくださるのでいつもピカピカです。
帰ってきてから、うちでは一生懸命きれいにしています。

たまにショー会場でも涙焼けのひどい子や足先の黄色かったり
茶色かったりする子を見ますが
その状態でショーに出したら、ダメでしょと思ってしまいます。
軽微ですが欠点の一つになります。
ショーにはベストな状態で出さなければと思います。

プロが引いてる子でもそんな子を見ると
「お金をもらって、やっているプロがよく恥ずかしくないね。
ちゃんと真面目に仕事しろよ」と
言いたくなります。

うちは中島さんなのでありがたい!
涙焼けが出てる子は、治るまでショーに出さないですしね。

感謝感謝です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 岐阜、三重、愛知
ビションフリーゼ子犬販売
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 09:14| Comment(0) | ブリーディング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: