2021年09月21日

出産から子犬のお渡しまで・・・

自分がベストなブリーダーとは思っていません。
まだまだ、ベストになるための余地はたくさんあって
ハードルも高いですし、乗り越えなければならない壁も
結構高かったりして。。。
凹むことも多々あります。

ただ。今、自分がベストを尽くせることは怠りなく
やって行きたいと思います。

見学にお越しになる方にはご説明していますが
掻い摘んでここでUPしておきます。

まず、子犬が産まれてもはぼ予約の方で埋まっておりまして
子犬を直接見ることができません。(申し訳ございません)
ですので、子犬を自分で決めたい。抱っこして決めたいと
ご希望の方はうちでは難しいと思います。

見学して予約をされましたら、交配予定をお知らせし、
お渡しの時期などはある程度お話ししますが
予約がないとうちでは交配しません。

*見学にお越しになって予約される方は半分程度で
思ったのと違っていたり、子犬が見れないのならほかの犬舎でとか
そんなにこだわりがないので、ちょっと違ったりとか
それぞれ理由はありますが、興味を持っていただくだけでも
ありがたいと思っています。

で、子犬が産まれると、頭数や雌雄がわかりますので
順番にご連絡します。
写真も送ります。
WB 27a.jpg

写真は当犬舎のデータ蓄積のためにも週に一度か二度
撮影し、その都度成長のプロセスがわかるように送っています。

IMG_7004.jpg
目はあきましたとか・・・
白女の子.jpg
wg.jpg
トリミングしましたとか
IMG_7642.jpg

二か月くらいになると個性も出てきて
どの子がどの家庭に行くかを子犬が教えてくれます。
(と思っているだけですが)
で、その子たちの行き先が決まると名前を付けてもらって
セパレートになります。

そして徐々にクレートトレーニングを開始して
トイレのトレーニングもしていきます。
IMG_7572.jpg

こんな感じです。
このセパレートにしたときは三日くらいは
夜中は夜泣きの連続で大変ですが
三日目には落ち着いて自立します。
クレートの中でも落ち着いて寝れるようになり
そうなるとトイレも覚えてくれます。

そしてこんな頃にショードッグとしてテーブルの上で
立つトレーニングもしながら、お迎えを待っています。

予約から子犬のお迎えまでの一連の流れです。

犬にとって、クレートはとても大切なトレーニングです。
しつけの基本です。
これができなければ、トイレも難しいし
落ち着きもなくなります。
わがままも言いやすくなります。

一番思うのは、車の移動や万が一の避難所生活など
獣医さんへ連れて行ったりも大変です。
ですので、うちは、とにかくクレートを大好きにさせてから
出します。ハウスのコマンドでクレートに自発的に入るように
しておきます。

ですので、お渡しの時もクレートでそのまま連れて帰っていただきます。

これが簡単そうで素人の方はなかなかできないと思います。
実際に手間もスペースも必要ですし、トイレも頭数分必要です。
ですので、うちのリビングはこの時期は頭数分のクレートが並び
リビングいっぱいになります。

お迎えがあると一つずつサークルが減り、スペースも空いていきます。
寂しさと安堵感の複雑な胸中ですが
どちらかといえば、安堵感の方が強いです。
予約してずっとお待ちいただき、楽しみにしていた日ですので
無事、健康体で元気な姿で渡せますので、ほっとする一時です。

その日の夜、次の日の朝は、様子を確認し
問題点や対処法をお知らせし、フォローをして言っています。

一番つらいのは、こんな犬飼うんじゃなかったといわれることが
ブリーダーとして一番心に堪えます。

そうならないように、予約後の期間はビションの勉強に充ててもらい
一緒に成長していけたらと思います。

こんなことをYOUTUBEでも作っていきたいなと思っています。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 岐阜、三重、愛知
ビションフリーゼ子犬販売
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 15:00| Comment(0) | ブリーディング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: