2022年02月08日

生あるものいつか必ず

朝、フェイスブックの通知を見たら
Paulineが珍しくUPしていました。
Bulletが昨日亡くなったという知らせでした。

IMG_0191.JPG
(PaulineもFacebookから)
Manoir's shot in the darkが登録名で
愛称がBullet。
登録名がとてもかっこいいんですが、
呼び名もセンスがあって(笑)

2010年だったか、初めてCRUFTSを見に行った時に
当時、ビションのショー経験があまりなかった私でも
一番記憶に残るビションでした。
何度も書きましたが、とにかくかっこよくて可愛くて。
BOBこそ、PAMPLONA BRING ME SUNSHAINEでしたが
彼よりずっと良くてとても衝撃的なビションでした。

素人にもわかる良さってなかなかないですよね。
勝った子を見て「ふーん、良い子なんだ」と
納得するケースがほとんどですが
彼の場合は、確か二席か三席だったんですが
とにかく「ほかの子と比べても全然違うな」と
思わせる子でした。
逆に私に先入観がなかったのが幸いだったのかも
しれません。
リングに入ってきた時の
彼の凛とした姿。
(前胸とフロントが綺麗という事だと思います)
すっと伸びた長い首。
真っ黒な綺麗な大きな目に、真っ黒の鼻。
コートはボリューミーで真っ白。
言葉も出ないくらい美しいビションでした。
今でも彼以上の衝撃的な出会いはありません。
必死に当時の写真を探して出てきたのが
f103841952.jpg
Jackのお母さんと
Bulletです↓

f25198176.jpg

左端です。
スタッグを見ても違いが判ります。


2010年3月13日でした。


10人くらい一緒に行きましたが、
BOBのビションはたくさん写真を撮って良い子だとか
素晴らしいとは言っていましたが
私がSHOT IN THE DARKがいいというと
ふーん、そんな子いたっけ?と言われましたし、
あれは、良い子だけど5年早いとも言われました。
でも、その日はとにかくそのブリーダーさんに会おうと
ショーの後に一生懸命探しまくってようやく会えました。

そして、その4年後にそのブリーダーさんから
ようやくJackを迎えることができました。
残念ながら、Bulletの子供は手に入りませんでしたが
その子孫はParkerであり、Jackのお母さんはBulletとSibringで
近い血統にはなりました。

最初に見た時に、「いつか彼のようなビションが持てたら
良いな〜」と妻と話していたのですが
彼以上のビションは出ないと思います。
彼のおかげで、Paulineと出会えて、Katja、Jaanaとも
友達になれて、本当に感謝しています。

生あるもの必ず死が訪れます。
100%です。
死んでからも思い出させるほど素晴らしいビションだったBULLET。
私の人生やビション観を作ってくれてありがとう!!

ちなみに後から知りましたが、彼はWORLDSHOW WINNERでもあり
12か月でUKでチャンピオンになりました(ありえないほど凄いです)
LKAでもB、I、Gを取りました。

すべて彼を知った後のことです。

それを知らずに、BULLETを凄いと思った私を
自分で褒めてあげたいと思います。

もし、できる事なら、日本の私のお家へ
生まれ変わって来てほしいと思います。

それまでは、Rest In Peace
ゆっくり休んでいてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 岐阜、三重、愛知
ビションフリーゼ子犬販売
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 09:56| Comment(1) | ブリーディング
この記事へのコメント
こんばんは。ご無沙汰してしまっております。
確か10年程前だと思いますが、イギリスのクラフツ・ドッグ・ショーで一度お会いしたことがあったかと思います。
今朝通勤時バスの中でブログを拝読させていただき、読み進んでいるうちに私が昨年迎えたビションの父方のひいひいお爺ちゃんの名前が目に止まり、そして彼の母方にSHOT IN THE DARK(ひいひいおじいちゃん)が居ることが分かりコメントしています。SHOT IN THE DARKの子孫はとってもわんぱくで太陽のように明るい性格です。一筋縄では行かないこともありますが、彼のご先祖さまのことを想いながら大切にしていこうと思います。素敵な記事をありがとうございました。
Posted by うのまま at 2022年02月12日 05:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: