2023年05月17日

ムニ君お迎え

マイルとパールの子供たちの男の子のお迎えになりました。
後は、シアトルに行くGemmyだけ残っています。

名前はムニ君。
オーナーさんになんでこの名前?って聞くと
唯一無二にちなんでムニになったとのこと。

心の声というか強い覚悟を聴いた感じがしました。

お迎え前のトリミング終了後のムニ君
IMG_5049.jpeg

そして、テーブルの上で嫌がりながらも
IMG_5056.jpeg

スタックはきれいです。
フロントも綺麗ですし、胸もあります。

そしてお迎え
口笛を吹くと頭を傾げて・・・
IMG_5057.jpeg

でちゃんと正面を向いて
IMG_5058.jpeg

幸せになるんだよ!と言い聞かせてお渡し完了です。

体重は2.4くらいですので少し小ぶりですが
骨量や幅もそこそこありますので心配ないと思います。

新しい世界へ導いてあげてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 12:34| Comment(0) | 仔犬

2023年05月12日

お迎え・・・ふぁんふぁん君

2月12日生まれのふぁんふぁん君がちょうど
3ヶ月の今日、お迎えになりました。

兄弟の中では一番体がしっかりしていて大きめですが
それでも、標準から比べると大きくはない体重です。
目安的には、3ケ月で約2.8〜3.3前後ですので
標準的だと思います。

タイプ的にはお父さんのパール君に似た感じになると思います。

オーナーさんはビションが二頭目で、昨年3月に亡くなったという事で
昨年の10月の初めに見学をされて予約をされました。
約半年の待ち時間でしたが、お話を伺うと思ったより早くお迎えができたと
喜んでおられました。
というのも、予約の段階では、ミンミとパーカーの子を前提で
考えていましたが、その後にマイルの交配が決まりましたので
今回、お渡しできることになりました。

ふぁんふぁん君はFUN(楽しむ)がWですので
楽しく過ごしてほしいです。
IMG_5028.jpeg

テーブルの上では、なかなかかっこよく立てるようになりました。
IMG_5033.jpeg

前日のトリミングが済んで記念撮影しました。

そしていよいよお迎えです
IMG_5038.jpeg

とても優しそうなご夫婦で幸せになれると思います。
性格は、わりに落ち着いていて冒険しないタイプで
兄弟姉妹の中で唯一、最後まで階段が上れない子(ぽにょもそうでしたが)
でした。

初めてのショードッグはどう育てましょうか?という感じでしたが
まずは楽しくトイレのしつけから(笑)という話になりました。

ショードッグの間は短くてあっという間に終わります。
その後が長いのでご家庭で良いパートナーとして過ごしてほしいです。


来週は、ムニ君のお迎えです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 18:14| Comment(0) | 仔犬

2023年05月07日

最近、成長著しい子犬さん達

MILEとPAERLの子供達。
シーピちゃんがお母さんのもとへ帰って
残りは三頭となりました。

来週12日にふぁんふぁん君
16日に、ムニ君がお迎えになりますので
その後はGEMMYだけしばらくうちに残ります。

最近は、食欲がすごくて大きくなってきました。
来週出ていくふぁんふぁん
IMG_5002.jpg
16日に出ていくムニ
IMG_5006.jpg

最後まで残るGemmy
IMG_5007.jpg

みんなシャンsプーをしたので綺麗になりました。
また、お迎え前日にはトリミングして綺麗になって
出ていきます。

今回の子供たちは、犬コロナ?の感染があって
本当に4頭とも死んじゃうのかと心配で心配で・・・
朝起きて死んでたらどうしようとか思って寝て
二時間おきにミルクを上げて、生存確認して
トイレを掃除して・・・
それが二週間続きました。

初めての経験で(離乳前の子犬は下痢とか普通はしないです)
毎日獣医さんに通って一頭が良くなればまたほかの子が悪くなったりで・・・
2週間で100g以上体重が減りました。

幸い、それまでに良くおっぱいも飲んでいて
体力があったので生命力が強く生き残ってくれました。

リカバリーしてからはとても元気でご飯もたくさん食べて
体重も標準に戻りました。

普通にご飯を食べて良いウンチが出ることがこんなに
嬉しいのは(笑)初めてです。

この子たちは、オンオフのスイッチがあって
寝てるときは何があっても騒がず
クレートで寝ています。
お腹が空いたとき、外で遊びたいときはとてもうるさく要求しますが
それ以外はクレートで遊んでいたりして静かです。

飼いやすい子かなと思っていますが
お迎えの後の環境でガラッと変わるので
お迎えするオーナーさんは良く勉強していてほしいです。

最近、YouTubeでビションをお迎えしましたとか
動画をUPしている方が多くなってきて楽しく拝見していますが
もうちょっと事前調査をしてからお迎えすればいいのにとか
ブリーダーはもっと丁寧に悦明しなきゃとか良い意味で
私の勉強にもなっています。

今回の子のように、生死の境をさまよったりする場合もあったり
全く安産でその後も普通に育ったりとか、毎回、出産子育ては
緊張の連続で、前回良かったから、今回もいいでしょうなんて
事はありません。

過去のデータは確率であってすべてに当てはまるわけではなく
いつも緊張感を持って臨んでいます。

そんな思いをして送り出すのですから
オーナーさんもそれなりに知識や勉強はしておいてほしいですし
わからない事や困ったことはブリーダーに必ず聞いてくださいね。
うちの繁殖の子は100%ご質問にお答えしていますし
それ以外の方にも質問があるときはアドバイスしています。
最近は、海外の方も、貴方のビションは涙焼けがないのか?とか
フードは何が良い?とかお尋ねが来ます(笑)
相談する相手がいないのかなとも思いますが
相談されたらプロとしてアドバイスは可能な限りしようと心がけています。

もし、ビションについてお困りのことがあれば
問い合わせフォームでお気軽にご質問ください。

何かのお役に立てるかもしれません。
(繁殖屋さん以外で)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビションフリーゼ専門犬舎 ビションフリーゼ子犬販売 
ハイクオリティのビションを日本に広げていきたいと願い
ブリーディングしています。
犬舎見学はお気軽にメールにて、ご連絡ください。

また、ビションについてのご質問、
お尋ねがございましたら(ブリーディング、
トリミング、管理、ショーについてなど)も
ご遠慮なくメールください

#bichonfrise #ビションフリーゼ ♯ビションフリーゼブリーディング
#ビションフリーゼ子犬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
posted by GEMINI MOON BICHON FRISE at 15:44| Comment(0) | 仔犬